テクノロジハードウェアとソフトウェアについて コンピュータは、大きく分けてハードウェアとソフトウェアで構成されています。それぞれハード、ソフトとよく呼ばれます。 ハードウェアとは コンピュータに使われている部品やそれらを組み合わせた機器のことです。 パソコンでたとえると、本体、ディスプレイ、キーボード、マウス、主記憶装置(メモリ)、マザーボードなどです。2018.08.22テクノロジ基礎
OSWindowsでPCのプライベートIPアドレスを確認する方法 ネットワークに繋がっているパソコンはすべてIPアドレスが割り振られています。 ここではLAN内で割り振られているプライベートIPアドレスを知る方法を紹介します。 ※以下、プライベートIPアドレスはIPアドレスと省略します。 WindowsでIPアドレスを確認する コマンドプロンプトを呼び出そう2018.08.21OSWindows
MacOSMacで複数のファイル名を一括でリネーム(変更)する方法 複数のファイルに同じような名前をつけたいとき、1つずつ変更していくのは面倒くさいですし時間がかかりますよね。 たとえば、スクリーンショットしたファイルですが、スクリーンショットキャプチャを撮ると、「スクリーンショット日付日時~png」という名前でデスクトップに保存されます。2018.08.13MacOSOS
MacOSMacでファイル表示方法を変更してデスクトップをスッキリさせる方法 デスクトップ上のファイルやフォルダが増えてしまった場合は、コンテキストメニューからをクリックし、ファイルの表示方法を変更してみましょう! 変更することによって、ラベル位置やグリッド、アイコンサイズを調整すればファイル自体を片付けなくてもデスクトップをスッキリ見せることができます。2018.08.12MacOSOS
MacOSMacの中にある容量の大きなファイルを探す検索方法 Macを使っていると、SSDまたはHDDの容量がいっぱいになってきて、困ることがありますよね。 今回はそういうときに、どのファイルがストレージを圧迫しているのか簡単に調べる方法をご紹介します。 Macの中にある容量の大きなファイルを探す検索方法 キー+キーを押します。 すると、というスマートフォルダが開きます2018.08.12MacOSOS
MacOSMacでファイルパスの確認・コピーのやり方 「ファイルパス」とは、ファイルやフォルダが階層のどこにあるのかを示す文字列のことです。 ファイルパスを確認、コピーするには、ファイルやフォルダを選択して、[コマンド]キー+[オプション]キー+[C]キーを押してみましょう。 これをテキストファイルなどにペーストすれば、文字列が表示されます。2018.08.11MacOSOS
MacOSMacでUI(ユーザインタフェース)をくっきり表示する方法 macOsで多用される半透明なインターフェイスは美しいのですが、重なったウィンドウなどが見えづらいこともありますよね。 もっとくっきりと表示したい場合は、のをクリックし、の項目でにチェックを入れると、メニューバーやウィンドウのサイドバーが不透明になり視認性が向上します!2018.08.10MacOSOS
MacOSMacで時報をアナウンスして作業効率をアップしよう! 仕事の合間にMacでネットサーフィンや動画を見ていると、ついつい夢中になってしまいいつの間にか仕事を始める時間を過ぎちゃった...みたいなことがありませんか? 筆者Naoはよくあります(笑) そんな自体を防止するために、Macの時報アナウンス機能というものがあります。2018.08.10MacOSOS
MacOSMac「Night Shift」で疲れ目を軽減する MacやiPohneなどディスプレイを見つめる時間が長くなると、眼精疲労が溜まりやすくなるといわれていますよね。 眼精疲労の原因と考えられるものの1つに、可視光線の中でも波長が短くエネルギーが強い青色光「ブルーライト」があります。2018.08.09MacOSOS
プログラミング変数ってなに? 変数とは 変数を現実世界のもので例えると、箱がイメージしやすいです。 変数は、プラグラム中の値、計算結果、入力結果などのデータを格納するための箱です。 しかし、実際のところはコンピュータの中に箱が入っているわけではありません。 コンピュータにはメモリと呼ばれるデータを記憶できる装置が含まれています。2018.08.09プログラミング用語