2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年11月4日 Nao MacOS Macで解凍した圧縮ファイルを自動的にゴミ箱に入れる 圧縮ファイルを解凍すると、解凍後のファイルが同じ場所に残ります。 ただ、大抵の場合は解答後はもとの圧縮ファイルは不要ですよね。 一回一回ゴミ箱に捨てるのが面倒くさい!という場合は、自動的に削除するように設定できるのでやっ […]
2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年11月16日 Nao MacOS Macの「最近使った項目」を非表示にする メニューバーにあるアップルメニューには「最近使った項目」というメニューがあり、ここでは最近利用したソフトやファイルが表示されます。 同じMacを複数の人で使う場合、プライバシーを考えるとこれは表示したくないですよね。 [ […]
2018年7月26日 / 最終更新日 : 2018年11月16日 Nao MacOS Macが起動しないときに役立つショートカット 突然Macが起動しなくなった場合、チェックするべきことが多くありますが、まず試しておきたいのがショートカットを利用した対処方法です。 まずはNVRAMのリセットをやってみましょう。 [add_adsense_single […]
2018年7月24日 / 最終更新日 : 2018年11月5日 Nao MacOS Macでファイルを瞬時に並べ替えて整理する方法 デスクトップや、フォルダの中がファイルで煩雑(はんざつ)になって、目的のファイルを見つけるのに時間がかかってしまってはいませんか? 作業の効率UPのために、煩雑(はんざつ)に並んだファイルを一瞬で整理する方法があります。 […]
2018年7月8日 / 最終更新日 : 2018年11月5日 Nao MacOS MacでファイルやフォルダをZIP形式ですばやく圧縮する方法 複数のファイルやフォルダをまとめて圧縮するときは、どのような方法で圧縮されてますか? 圧縮する都度、新規のフォルダを作成して、その中に必要なファイルを格納、それからZIP形式に圧縮していないでしょうか。 上記の方法よりも […]
2018年7月8日 / 最終更新日 : 2018年11月5日 Nao MacOS Macで複数のソフトウェアを素早く終了する方法 Macでソフトを終了するときは、メニューバーから「終了」を選んだり、「コマンド」キー+「Q」キーで終了している方が多いのではないでしょうか? もちろんこちらの方法でも良いのですが、複数のソフトを一気に終了させたい場合は少 […]
2018年7月8日 / 最終更新日 : 2018年11月5日 Nao MacOS Macでゴミ箱を使わずファイルを削除する ファイルなどを捨てる際にはゴミ箱にドラック&ドロップします。しかし、これは一時的にゴミ箱に入れただけで、削除するにはゴミ箱を開いて「空にする」を選ばないといけません。 ゴミ箱を経由せずにファイルを削除するなら「コマンド」 […]
2018年7月6日 / 最終更新日 : 2018年11月5日 Nao MacOS Macでウィンドウ同士をスッキリ並べる方法 複数のウィンドウ同士をきれいに並べたいときは、ウィンドウを掴んで移動しているときやドラッグしてリサイズしているとき、ほかのウィンドウの端や画面の端、ドッグの縁に当たると、いったん動きがピタリと止まり重ならずにキレイにウィ […]
2018年7月6日 / 最終更新日 : 2018年11月5日 Nao MacOS Macでファイルにロックをかけて大切なデータを守る すべてのMacユーザのPCには大切なファイルが存在しているかと思います。 そんな大切なファイルを誤操作で捨ててしまわないように、ファイルにロックをかけましょう。 ファイルをロックするには、ファイルを選択して「情報」ウィン […]
2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年11月5日 Nao テクノロジ 様々なサーバの役割と種類 よくハードウェアのイメージを持たれている方がいらっしゃいますが、実際は「ソフトウェア」です。 サーバソフトウェアをインストールした端末のことをサーバと呼びます。 役割として、クライアント(利用者)に対して様々なサービスを […]