Windowsでディスプレイの電源とスリープ時間を設定しよう

OS

こんな経験ありませんか?

わからないことがあったので本で調べたり、人に聞いてるうちにディスプレイの電源がOFFになる、またはパソコンがスリープモードに入ったりして、再び作業を開始するときにちょっとしたタイムラグが発生してたりしませんか?

さっ!と作業に取り掛かりたいのに、イライラしちゃいますよね!

そんな時には、ディスプレイ電源とスリープモードの設定を変更しましょう。

ディスプレイの電源とスリープ時間の設定変更手順

手順1

左下のWindowsマークをクリック

手順2

歯車マーク(設定)をクリック

手順3

システムをクリック

手順4

電源とスリープをクリック

手順5

ディスプレイの電源に関する設定はここで行います!

※バッテリー駆動時と電源に接続時とで別々に設定できるのでそれぞれこれだ!と思う時間を設定しましょう。

手順6

設定を変更するにはドロップダウンリストをクリックしましょう。設定時間の一覧は以下の通りです。

  • ・1分
  • ・2分
  • ・3分
  • ・5分
  • ・10分
  • ・15分
  • ・20分
  • ・25分
  • ・30分
  • ・45分
  • ・1時間
  • ・2時間
  • ・3時間
  • ・4時間
  • ・5時間
  • ・なし

※電源を切りたくない!という方は「なし」を選びましょう。

手順7

スリープに関する設定はここで行います!

※バッテリー駆動時と電源に接続時とで別々に設定できるのでそれぞれこれだ!と思う時間を設定しましょう。

手順8

設定を変更するにはドロップダウンリストをクリックしましょう。設定時間の一覧は以下の通りです。

  • ・1分
  • ・2分
  • ・3分
  • ・5分
  • ・10分
  • ・15分
  • ・20分
  • ・25分
  • ・30分
  • ・45分
  • ・1時間
  • ・2時間
  • ・3時間
  • ・4時間
  • ・5時間
  • ・なし

※スリープしたくない!という方は「なし」を選びましょう。

手順9

設定ができたら右上のバツボタンをクリックして設定画面を閉じます。

以上で設定完了です!